バイク保険について〜自賠責から任意保険までのTOPに戻る


バイク保険の“対物賠償保険”とは?

バイク保険にもいくつかの種類があります。
今回は、“対物賠償保険”について簡単に説明をしてみたいと思います。

“対物賠償保険”とはどのようなものでしょう。
これは、事故によって相手のバイクや自動車、他人の物を壊してしまい、法律上の“損害賠償責任”を負ってしまった場合に、実際の損害賠償額を払う保険のことです。
1事故・被害者1人につき、修理費などの損害賠償額を保険金額を限度にして実際の損害賠償額を支払います。

これには支払われない場合もあります。
父母、配偶者や子に対する損害賠償、また、地震や台風、洪水、高潮、津波などといった自然災害の影響での損害がこれにあたります。
列車に衝突してしまったり、家屋やトラックの積荷などにまで被害が及んでしまうと、場合によっては億単位の賠償が発生する場合があります。
ですので、これも“無制限”の“バイク保険”に加入するのがオススメです。

またこの保険は“免責設定”をすることもできます。
例を挙げると、“対物賠償限度額”の設定を無制限にし、免責金額を3万円に設定した場合について。
この場合、物損の相手への賠償金額は3万円を引き、無制限で支払うという契約になります。
賠償額のうちの3万円は自己負担です。

ただ、事故を起こす確率というのは低いので、免責を設定しておくと“保険料が安価で済む”というメリットもあります。
“任意保険”に入っておけば、“示談交渉”も保険会社の方で行ってくれるので、“バイク保険”は“任意保険”にも加入しておきましょう。

関連コンテンツ

“任意保険”のファミリーバイク特約とは?

“バイク保険”ではありませんが、自動車の“任意保険”で“ファミリーバイク特約”と呼ばれるものを扱っている保険会社があるのをご存知ですか? “知らない”という人のために、どのようなものなのかを簡単に書・・・

バイク保険の中で役立つ“任意保険”とは?

“バイク保険”にはライダーにとって非常に役立つ“任意保険”がいくつもあります。 たとえば“携行品担保特約”という保険があるのをご存知でしょうか? これは何かというと、携行している身の回りの・・・

バイク保険の“他車運転危険担保特約”とは?

“バイク保険”にもいろいろなものがあります。 それらの中の“他車運転危険担保特約”という保険について簡単に説明をしてみたいと思います。 何かの都合で知り合いのバイクを借りた際に事故を起こしてし・・・

バイク保険の“搭乗者傷害保険”とは?

“バイク保険”にもいろいろなものがあります。 それらの中から“搭乗者傷害保険”という保険について簡単に説明してみます。 皆さんもバイクでツーリングなどをする際、後ろに知り合いを乗せることがある・・・

バイク保険の“無保険車傷害保険”とは?

バイクの“任意保険”にもいくつかあります。 その中から“無保険車傷害保険”というものについて簡単に説明してみたいと思います。 “無保険車傷害保険”とはどのようなものなのでしょうか。 事故に遭・・・

“バイク保険”の“対人賠償保険”とは何なのか

“バイク保険”にもいろいろあります。 “対人賠償保険”について説明をしたいと思います。 “対人賠償保険”とは何か。 仮にバイクの事故によって、乗車していた人や歩行していた人を死傷させてしまっ・・・

“バイク盗難保険”について

バイクに乗っている方にとっては、“愛するバイクが何者かに盗まれてしまう”・・・というのはとにかく悲しいことですよね。 実際に被害に遭った方もいるかもしれません。 しかし、“バイク盗難”は誰にでも起・・・

使える“バイク保険特約”には何がある?

自動車に関しては“任意保険”に加入している場合がほとんどですが(当たり前ですね)、バイクの場合になると“自賠責保険”のみしか加入していないケースが多いそうです。 バイクの“任意保険”(“バイク保険”・・・

原付の“任意保険”って何?

そもそも“任意保険”というものは原付(バイク)のオーナーが任意で加入する自動車保険(“バイク保険”)のことです。 原付の“任意保険”とは、事故が起きた際“自賠責保険”では補うことができない損害を補償・・・